こんにちは、かぶゆめ速報です!
今月も株の運用結果報告をしていきます。
先月と比較しても良い感じに増えてくれたので凄く嬉しいです!
この調子で今年の前半にやらかしたデイトレの痛みが忘れるくらいの成果を出してほしいです。
20年9月株式運用の結果報告
前回同様に結果報告を家計資金と自己資金で分けました。
家計資金での銘柄の売却はありませんが、購入はしました。
KDDIが追加となっています。
20年9月
20年8月
それによって家計資金のポートフォリオでは株主優待・配当金銘柄の割合が増えています。
自己資金の運用ではグッドパッチとトビラシステムズを売却しました。
グッドパッチはその後、上昇しているので悶絶・・・記事を書いている現在、怒りの買い戻しを行っています。
売却した代わりにALiNKとバイセルを購入しました。
20年9月
20年8月
※先月のグラフではハウテレビジョンが300株になっていました。
正しくは400株です。
自己資金でのポートフォリオは「リグア・手間いらず・ハウテレビジョン」の株価が上昇していることによって割合が上昇しています。
20年9月の売買結果報告は以下の通りになります。
トビラシステムズとグッドパッチを売却した他に、「ケイブ・バイセル・まぐまぐ」の短期売買を行いました。
貸株金利では4,012円の収益が出ています。
僕の保有銘柄は小型株が多いので、貸株金利が高めです。
貸株金利は僅かですが意外と重要です。
貸株をしたい人は「SBI証券・楽天証券」がオススメ・・・というか、それ以外は貸株取扱い銘柄数が少なくて選べたものじゃないです。
※8月の運用結果報告は以下になります。
-
-
かぶゆめ速報|20年8月は家計資金での運用がプラス転!自己資金の方は大幅プラスへ
続きを見る
今後の作戦
主に銘柄を動かしているのは自己資金の方なので、そちらの戦略を考えていきます。
「ハウテレビジョン・リグア・手間いらず・リンクユー」は今のところホールド継続。
その他は小商いで短期売買の経験を積もうかと思っています。
手法としては高値ブレイク投資を実践してみようかと思います。
-
-
【新高値ブレイク投資術】は人生を変える力のある本だと思った
続きを見る
ここ直近の高値ブレイク投資の手ごたえとしては、見ている銘柄は上昇していますが、実際に購入した銘柄は上がらずです。
こういうのって良くありますよね~。
10月度は上手くいくだろうか?
銘柄の検索力も強化して調べて行こうかと思います!(^^)!