こんにちは、エレクです。
投資を始める時には証券会社にお金を入金しなければなりません。
今回はDMM証券での入金方法を紹介していくので参考にしてください。
DMM証券のサイトに移動
DMM証券のサイトに移動してください。
※DMM証券のサイトから入金手続きをすれば、DMM証券が出金手数料を負担してくれるのでお得です。
DMM証券ではWEB版とインストール版の2種類が用意されています。
今回はWEB版を例に入金方法の紹介をしていくので、WEB版をクリックします。
銀行からDMM証券への入金方法
銀行からDMM証券への入金方法を紹介します。
DMM証券で口座を開設した後、以下の順序で入金を行ってください。
①入出金を選択
②入金金額の入力
③金融機関を選択
④取引暗証番号(DMMの暗証番号です)
※ログインパスワードではありません。
⑤入金内容確認を選択
入金金額に決まりは無いので、自分が投資をしたい金額を入力しよう!
株の値段も100株で数万円の銘柄もあれば、数十万円必要な銘柄もあります。
その度に入金をするのが面倒なので、多めに入れておくと良いかもしれません。
入金したからと言って投資をしない限り増えることも減ることも無いので、神経質になる必要はありません。
⑤入金内容確認を選択したら、クイック入金確認のポップアップが上がります。
僕は住信SBIネット銀行を使っているため、以下のように表示されます。
「金融機関へ」を選択すると、対象の銀行のページへ移ります。
以下の画像は住信SBIネット銀行のページになるので、あなたの表示画面とは違うと思います。
ユーザーネームとログインパスワードを入力してログイン後、入金情報を確認して送金を押すと完了です。