こんにちは、投資家エレクです!
突然ですが、四季報を無料で読めてしまう証券会社があるのは知っていましたか?
年4回、毎回四季報を購入するのもお金がかかるので、無料で読むことができるのであれば活用しない手はありません!
その証券会社の一つがDMM証券になります。
DMM証券では四季報を無料で読むことができるので、活用方法を画像付きで紹介していきます。
DMM証券で口座開設がまだの人は口座を開設しよう
DMM証券の取引ツールを使って紹介をするので、DMM証券で口座開設がまだの人は口座の開設をしてからになります。
少しだけDMM証券の紹介をすると、DMM証券はネット証券の中でも手数料の安さに特徴があります。
ネット証券の中では後発の部類になりますが、手数料の安さを武器に多くの個人投資家が口座を開設して伸びている証券会社になりますね。
かく言う僕も手数料の安さに釣られて口座を開設した口になります 笑
チェック
口座の開設方法に不安のある方は以下の記事もご参考下さい。
-
-
DMM株口座の開設を画像付きで紹介
続きを見る
DMM証券を使って無料で四季報を読む方法
DMM証券の株サイトにログインするとWEB版とインストール版があります。
どちらでも良いんですが、今回はWEB版を使って説明をしていきます。
ログインをしたら以下の画面になります。
「銘柄検索」より自分の見たい銘柄の四季報を検索します。
銘柄名orコードを入力します。
今回はファーストリテイリングの四季報を検索しようと思います。
銘柄名をダブルクリックすると取引画面のポップアップが上がってきます。
ポップアップの右上に「銘柄詳細」があるので選択します。
色んな情報の中に「四季報」の項目があるので選択
すると「企業概要・財務状況・資本異動」が出てくるので、自分の見たい情報をクリックしたら見ることができます。
以上でDMM証券の取引ツールを使った四季報の検索方法の紹介を終わります。
別記事では注文の出し方の紹介もあるので、DMM証券の取引に活用をしてください(・ω・)ノCU!
-
-
DMM証券での株の購入をログインから発注までを画像付きで解説
続きを見る