こんにちは!かぶゆめ速報です。
先日、クリエイトレストランツHDの株を購入したので、ホルダーの皆さんの仲間入りとなりました(=゚ω゚)ノ
クリエイトレストランツHDを購入して、瀕死の重傷を負っている妻を助けるべく僕も参戦しましたが、現在白目むいてます。
しかーし!僕は100株しか購入していないので、買い増しが可能なのを忘れてはいけない。
500円を下回ったら買い増しをしようと思っていますが、どうやら下がりきらないかもしれないと思い始めたので理由を書いて行きます。
目次
クリエイトレストランツHDの株を500円では買えないかもしれない理由
①出来高が非常に増えている
②優待利回りが7.5%と高い
②権利確定日が来月と迫ってきている
③ワクチンが作られると株価が爆上げするから、今購入してもリスクが低いかもしれない
株価が500円に近づくにつれて出来高が増えている
500円まで下がらないと思った理由は出来高が非常に多くなってきているからです。
ここで株主の激しい入れ替えが行われて、今から新規で株を持つ人は売らないですよね。
決算に期待していたホルダーは株を投げたと言うより、投げさせられた感があると思っています。
それを美味しく新規の投資家に頂かれている構図となっているのではなかろうか?
クリエイトレストランツHD:日足チャート
日足チャートを見ると株価下がるにつれて出来高が多くなっているのが分かります。
もう少し下がったところが500円のラインになるので、そこまで待てない人が購入していると言った感じでしょう。
週足を見ても同じことが言えます。
クリエイトレストランツHD:週足
週足を見ると倍以上に出来高が伸びているのが分かりますね。
如何に500円が意識されているのかが分かります。
クリエイトレストランツHDの出来高をもう少し考える
クリエイトレストランツHD:週足1年
①~④までの番号を振りました。
①は売りがあるけど、多くは買われた期間、②と④は売られた期間、③は買われた期間となります。
1年と期間を決めた確認にはなりますが、①でクリエイトレストランツHDを購入した人は②で売却をし、③で購入した人は④で売却をしていると言った感じ。
パッと見ですが、売りと買いが同等程度となっている気がしませんか?
となると、そろそろ売りが枯れても不思議ではないと思っています。
もし500円を割れるなら・・・。
500円を割るのであれば、大きな陰線と出来高を伴って下げるでしょうね。
で、翌営業日から上昇に転じると予想しています。
ロウソクで言う散り際にボゥ!っと勢いが強まる感じです。
売り方の最後の足掻きが500円で見られるかもしれない。
株主優待の高い優待利回りも魅力的
クリエイトレストランツHDは株主優待が魅力的。
使い勝手が良い点から、多くのファンがいます。
現在は利回りが7.5%となっています。
あのクリエイトレストランツHDの優待利回りが7.5%って、買いでしょ!と思って買う人の中に僕もいました 笑
500円まで株価が下がると利回りが8%になります。
権利確定日も間近に迫っているゾ
クリエイトレストランツHDの権利確定日は8月です。
そうなんです、あと1か月ちょっとで優待を貰うことができるのです。
仕込むのであれば、そろそろ・・・と言う方が増えても不思議ではありませんね。
出来高が4月の安値よりも増えている理由は権利確定日が近いことも理由にあげられます。
クリエイトレストランツHDの優待内容は以下の通りとなります。
権利確定月 | 2月・8月 | |
優待食事券 | 100株以上 | 2,000円相当 |
200株以上 | 4,000円相当 | |
400株以上 | 6,000円相当 | |
600株以上 | 8,000円相当 | |
1,000株以上 | 10,000円相当 | |
3,000株以上 | 16,000円相当 | |
6,000株以上 | 24,000円相当 | |
9,000株以上 | 30,000円相当 | |
【1年以上保有】
400株以上⇒2,000円相当追加 3,000株以上⇒4,000相当 6,000株以上⇒6,000円相当 9,000株以上⇒8,000円相当 |
株価が半分になるのが先かワクチンが作られるのが先か
クリエイトレストランツHDの株を買おうと思っている人、持っている人の中で、今から株価が半分になると思う人は居るだろうか?
僕的には現実的ではないと思うんですよね。(知らんけど)
それよりもワクチンや薬が出来る方が早いと思っています。
そうなれば、幾ら株価が更に20%、30%下がっていようとも株価激上げで今購入している人達は救われる。
なので今から購入する人はリスクが少ないのではないでしょうか?
そう思っているから、出来高も増えて500円を下回らないかも・・・と予想しています。
もちろんワクチンや特効薬が開発されてから株を購入する作戦でも良いと思います。
株主優待が廃止や変更されることはナイ
株主優待が廃止や変更されることはナイ・・・と思います。
聞くところによるとクリエイトレストランツHDは株を担保に借金をしているとのこと。
株価が下がることに対して、敏感になっているため株主優待の廃止や改悪がされることは無さそうです。
決算資料に株主優待の変更はナイと記載されているので大丈夫ですね。
となると株価が下がれば下がるほど優待利回りが魅力的になるから、買い勢が勝りそうな気がしています。
皆さんの予想はどうでしょうか?
500円を下回る?下回らない?下回った時はどのような行動をとる?
色んな想定をして投資に励んでください(・ω・)ノシ
一緒にクリエイトレストランツHDを応援しましょー!
-
-
クリエイトレストランツの優待利回りが7%に到達!決算発表によりPTSでは下落中!?
続きを見る