こんにちは、投資家エレクです。
節約生活をするうえで「これはやってよかったぞ!」と思った節約方法をランキング形式で紹介をしていきます。
先に言っておきますが、この節約方法で年間48万円の節約に成功しました。
目次
節約方法|節約できたものランキング~(満足度順)
第一位!通信キャリアをマイネオ(格安キャリア)に変更したこと~!
通信キャリアはAUを使っていましたが、毎月9000円は重たかったのでマイネオ(格安キャリア)に変更をしました。
通信費ってクレジット支払いだから払っている感覚が薄れていたんですけど、毎月9000円は非常に大きな金額ですよね。
少し時間を割いてマイネオ(格安キャリア)に変更するだけで月9000⇒月2500円へと削減することに成功しました。
しかも使えるギガ数は5ギガ⇒6ギガに増えています!!
マイネオ(格安キャリア)になったからと言って使い心地は特に変わりありません。
通信速度が遅くなった!と言う声もあるようですが、僕が鈍感なのか?速度の違いが分からないです。
個人的にはメチャ得した気分です♪
通信キャリアを変えるだけで月6500円もの節約が待っている!
月6500円もの節約ができるのに使う時間は飲み会一回分程度
コスパが最高に良い節約方法なので絶対に変えるべきです。
第二位:NHKの解約
見もしないのに月2500円近く払っていたNHKを解約しました!
僕が今でもテレビを持っているかどうかは皆さんの想像にお任せします。
月2500円⇒0円に削減成功
これも通信キャリアの時と同じで一回の労力で月2500円も削減できるのでコスパの良い節約方法になります。
NHKの解約方法もYouTube動画を見ると沢山の方法が乗っているので、事前に動画で予習を行ってからNHKに電話をかけるとスムーズにことが運ぶでしょう。
政治家の立花さんにはNHKをぶっ壊してもらいたいです。凄く期待してます。
第三位:外食(特に飲み会)の回数を減らす
飲み会って正直言って無駄だと思います。
特に仕事仲間との飲み会は要らないですな。
生産性の無い話をダラダラと長い時間拘束されてするうえ、高い飲み代まで取られるので行くこと無いと思いました。
毎月数万円を外食費や交際費に費やしていましたが、月3000円以内に抑えることに成功
僕は友達との飲み会もナシです。
基本ファミレスでランチなので女子会みたいになっています 笑
彼女とのデートの時はファミレスを敬遠しますが、長い付き合いであればファミレスで良いと思いますよ。
それがNOな人は結婚してから凄く辛くなるので足切りとしてファミレスランチを活用してはいかがかな?
節約方法としての満足度は凄く高いです。
僕は”行かない”選択を取っているのでコスパが良いし、行きたくないと悩むことが無くなったからオススメです。
第四位:クレジットカードの活用
買い物をした時にクレジットカードで支払うだけでポイントで還元される。
微々たるものかもしれませんが、あらゆるものをクレジットカード支払いにすることで意外と貯まることが判明しました。
家賃や光熱費、食費、通信費と言ったものは必ずクレジット支払いにしたことで毎月1000円分近くのポイントをゲットできています。
また、会社の定期代もクレジットカードで支払うので、自分は一円も払っていないのにポイントを貰うことが可能になるのだ。
支払いをクレジットに変更しただけでお金がもらえるので、節約方法としての満足度も高い!絶対に変更した方が良いです。
オススメのクレジットカードは高還元率でポイントの使い勝手の良いクレジットカードを選ぶべし!
僕はリクルートカードにしました。
第五位:お昼ご飯は弁当を持参
お昼ご飯は弁当を持参しています。
料理のスキルも上がるし、家事をすることで家族も喜んでくれます。
誰かのために何かをするのも良いものです。
相手がHappyだと僕もHappy!生きる上での質の向上もはかれます。
・・・とまぁ、そんな大したことを思いながら料理はしていませんが、”結果こうなっていたな”と思っただけです。
1日500円削減できたと仮定すると20日で1万円近くの節約に成功
この節約方法は毎日労力がかかるけど、大きな成果とお金では表せないメリットがあります。
飲み会に行って一時の繋がりのある同僚と絆を深めるより、死ぬまで・・・いや死んでも一緒の伴侶と絆を深めることに力を入れて下さい。
合計いくらの節約に成功をした?
通信費・・・6500円削減
交際費・・・20000円削減
NHK・・・2500円削減
クレジットカード支払い・・・収入1000円UP
お昼のお弁当・・・10000円削減
月:40000円の削減に成功!!
年間:480000円も削減できる!!
稼ぐ方法より節約方法を考える方が即効性があって吉!
お金を貯めたいと思った時は稼ぐ方法より節約方法を考える方が楽だし即効性があるからオススメです。
何故なら僕自身の結果、”年間48万円削減”が物語っているからです。
仕事で年48万円の収入UPを目指すのは非常に難しいですが、節約方法を考えるだけで得られるなら簡単です。
収入が48万円UPしたようなものです。
これが自分の行動次第でスグに手に入るんですから、やらなきゃ損!
しかも1位~5位までの節約方法の中で継続して頑張っていることって何か分かりますか?
それは「弁当の持参」のみです。
「格安キャリアの活用、NHKの解約、外食の削減、クレジット支払い」全て一時の労力であったり、外食の誘いなど秒で断れることしかありません。
節約は大変じゃないので一瞬だけヤル気を持って頑張るべきなんです。
生活水準を下げることはオススメしない
僕が行っている節約方法は生活水準を下げない節約方法です。
格安スマホ(マイネオ)に変えるのもそうだし、NHKを解約するのもそうです。
クレジットカード支払いはATMでお金を下ろす回数が減ったため逆に生活が改善されたくらい。
こんな風に必要と感じないものや代用しても質が大して変わらないものは安い方へ切り替えるべきですね。
逆に電気代やガス代など、労力の割に大して節約できないものは今まで通りの生活で良いと思います。
昔Yahoo!知恵袋で「お湯をはるのと、水を入れた後にお湯を沸かすのとどっちがお得か?」なんて質問がありましたが、どっちでも良いわ!!と思いました。
そんな大して成果のないものより自動販売機で飲み物を買わないとか弁当を持参する方がよっぽど良いと思うので皆も試してみてください。
節約生活の記事でオススメしたもの総括
【格安キャリアはマイネオ】
僕が実際に使っている格安キャリアはマイネオを使用しています。
店舗数を削減することによって、人件費や管理費を抑えられるため格安キャリアの中でも安い値段設定になっています。
電話対応は片手で数えるほどしか経験がないですが、非常に良い印象だったのでオススメです。
それに契約をしたプランもスマホで変えられるからギガが余って繰り越された時はプランを落として良い具合に調整もできます。←意外と良く使います。
【クレジットカードはリクルートカード】
クレジットカードは還元率が驚異の1.2%あるリクルートカードがオススメ
ポイントが貯まるサービスが豊富で使えるお店も多彩です。
じゃらんやホットペッパーを使うと更に高還元率の恩恵を受けられます。
【料理はクラシル・DELISHキッチンのアプリを活用】
料理本の購入や暗記の必要はありません。
料理を作ったことのない僕でもスマホのアプリを活用して料理をすることができます。
このアプリは何といっても無料で使うことができる点と動画で解説をしてくれる点が良かったです。