こんにちは、かぶゆめ速報です!
新高値更新間近銘柄を選定しました。
参考にしてください(/・ω・)/
はじめに
2020年と2019年に新規上場をした銘柄の中から、新高値更新間近銘柄を選んでみました。
新高値を更新することで、売り圧力が極端に少なくなって株価が上昇する傾向にあるため、短期間で儲けたい人は好んで投資をしています。
今回は銘柄の選定と時価総額を記載しました。
時価総額が小さい銘柄の方が高値を更新した時の爆発力が高いです。
選んだ数が多いので、全部見ることができない方は時価総額が小さい銘柄を中心に見てみると良いでしょう。
何故新高値更新銘柄が良いのか?については以下の記事で紹介をしています。
-
-
【新高値ブレイク投資術】は人生を変える力のある本だと思った
続きを見る
2020年上場かつ新高値更新&更新間近銘柄
※時価総額は四季報に記載している数値を記載しているため、最新のものではありません。
時価総額100億円未満に黄色ライン、300億円未満には赤ラインを引きました。
7082:ジモティ 180億円
7085:カーブスHD 637億円
4490:ビザスク 269億円
7090:リグア 50.2億円
7091:LPF 58.7億円
4496:コマースワン 265億円
7351:グッドパッチ 167億円
4499:Speee 517億円
1375:雪国まいたけ 836億円
4051:GMO-FG 490億円
7353:KIYO 152億円
4054:日本情報 196億円
2932:STIフード
4060:rakumo
2019年上場上場かつ新高値更新&更新間近銘柄
4488:AI inside 1690億円
7079:WDBココ 63.9億円
2980:SREHD 442億円
4485:JTOWER 1138億円
4486:ユナイテッド&グロウ 49.5億円
7685:バイセル 204億円
4478:フリー 2828億円
4481:ベース 482億円
4483:JMDC 2088億円
4480:メドレー 1311億円
4880:セルソース 446億円
4477:BASE 1866億円
4475:HANGE 815億円
4448:chatwork 557億円
4449:ギフティ 667億円
4447:PBシステム 100億円
4931:新日本製薬 565億円
7059:コプロHD 167億円
4436:ミンカブ 254億円
4435:カオナビ 575億円
時価総額の小さい銘柄ほど上昇した時の爆発力が大きい
時価総額が小さい銘柄ほど株価が上昇した時の爆発力が大きいです。
そのため、時間の無い人は時価総額の小さい銘柄を重点的に確認をしていくのをオススメします。
人に寄りますが、僕は時価総額が小さい銘柄に投資をすることが多いですね。
時価総額300億円未満が狙い目だと思っているので、今回色付けしました。
参考にしてください!(^^)!