こんにちは、かぶゆめ速報です。
トリドール良いですよねぇ。
何が良いかって”うどん”に決まっているじゃないですか。
株主優待が来るのが待ち遠しくて・・・まだかなぁ。
と平和な日々を送っていた矢先、不穏な言葉を耳にしたので聞いてほしい。
コナズ珈琲に行こう(by妻)
平和な日々を送っていた俺氏こと”かぶゆめ速報”。
今日は妻がモーニングを食べにお出かけ中。
そう、俺様を家に残してモーニングに出かけて行ったのだ。
そのため一人寂しく朝食を取り、昼食を食べた後に妻帰宅。
帰宅時の表情から見ても満足のいく朝食をとることができたのだろう。
妻の戦果を聞き、お土産を貰う俺氏。
流石だ。
買収工作もバッチリの模様。
で、今度は俺と一緒にコナズ珈琲に行きたいとな。
むむむ、どこかで聞いた店名だぞ?と思い、スグに閃く!
トリドールの株主優待が使える店が確かそんな名前だったハズ!!
こやつ・・・俺様がうどん好きだと知っててコナズ珈琲に行きたいと!?
トリドールの株主優待の使い道は丸亀製麺だと地球が爆誕した時から決まっているだろうに( ゚Д゚)
くそッ、妻がハワイアン風の朝食に釣られているッ。
新婚旅行の時にハワイに行ったばかりに、ハワイの朝食をもう一度!と言うわけだな!!
でも・・・
でも・・・
俺も行きたい!!
と言うわけで、トリドールの株主優待が貰えたらコナズ珈琲にも行こうと思います(`・ω・´)ゞ
と、言いたいところですが、記事を書いていると無性に行きたくなったので行きました!
コナズ珈琲のメニュー
コナズ珈琲のメニューの一部になりますが紹介をします。
これぞ、ハワイのパンケーキ!と言わんばかりに主張の激しい生クリームたっぷりのパンケーキもありました!
コナズ珈琲に行ってきた
11時過ぎの時点で満席&17組待ちでした(;・∀・)
凄い人気!
画期的なところは、順番を待っている間はあと何組待ちかという情報をリアルタイムでスマホで確認できるシステムがある事ですね。
無駄に店舗内で待たずに済みました。
そして40分後に再びお店に行くと、待ち組数が42組になっていました。(倍以上)
今年7月にオープンしたばかりだから?
てっきりコロナで流行ってないだろうから、株主として応援がてら行くかぁと思って行ったんだけどな。
僕の応援は必要なかったみたいです(笑)
席に案内されて、メニューの中から以下のものを注文。
○ガーリックシュリンプフレンチフライ
○バーベキューベーコンチーズバーガー
○ロコモコ
本当はガーリックシュリンププレートを頼むハズが、ガーリックシュリンプフレンチフライを間違えて頼んでしまう痛恨のミス!
ガーリックシュリンプフレンチフライも美味しかったですが、ご飯も食べたかったなぁ。
お隣のテーブルでは、生クリームが堆くそびえ立つパンケーキが運ばれて来てました!
あの量は俺一人では食べれないですね・・・。
妻なら食べきると思いますが(ちらっ
再度パンケーキを見た時には生クリームの塔が倒れかけていました。おそるべし、生クリームの量。
値段は以下のような感じ。
コレだけすれば、丸亀製麺に何回行けることやら・・・。
3,000円の株主優待を貰ったとしても足りないです。
果たしてトリドールの株主優待を貰った時、丸亀製麺に行けるのか?それともコナズ珈琲になるのか!?
値段に見合う満足度だったので、もう一度行く可能性も十分にあります。
「今度はパンケーキ食べたい」などと言う声が聞こえた気がしましたが、気のせいだと思っておきます。
なので妻の口から「コナズ珈琲に行こう」と言葉が出ないように、うどん好きにさせようと思います。
以上で、トリドールの株主優待が狙われている件を終わります。
また次の記事でお会いしましょう!